適量

日本語の解説|適量とは

日中辞典 第3版の解説

適量
てきりょう

适量shìliàng适当的分量shìdàng de fènliang

薬も~適量を越えると害になる|用药过量就有害.

~適量の酒は体によいといわれる|据说jùshuō适量饮酒yǐnjiǔ对身体有益yǒuyì

酒は1合ぐらいが~適量です|饮酒一合左右为适量.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む