鍔競り合い

日中辞典 第3版の解説

鍔競り合い
つばぜりあい

1〔剣術の〕双方的刀剑各自抵在对方刀剑的护手处拼力互相冲撞(shuāngfāng de dāojiàn gèzì dǐzài duìfāng dāojiàn de hùshǒuchù) pīnlì hùxiāng chōngzhuàng

2〔激しく争う〕白刃交锋báirèn jiāofēng激烈斗争jīliè dòuzhēng

~鍔競り合いの闘い|白刃格斗;短兵相接duǎnbīng-xiāngjiē成語

与党と野党が議場でたがいに~鍔競り合いを演じている|执政党和在野党议会上展开了一场激烈的交锋.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む