顔触れ

日本語の解説|顔触れとは

日中辞典 第3版の解説

顔触れ
かおぶれ

参加的人们(cānjiā de)rénmen成员chéngyuán;(列名的人员(lièmíng de)rényuán名单míngdān班底bāndǐ

新内閣の~顔触れ|新内阁nèigé的成员.

委員の~顔触れはだいぶ新しくなった|委员换了不少新人.

役員の~顔触れはまだ決定しない|董事的人选还没确定呢.

~顔触れがそろう|成员到齐

いつもと同じ~顔触れだ|和往常一样的成员.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む