日中辞典 第3版の解説
風
かぜ
1风.
かすかな~風|微风;轻风.
強い~風|强风;大风.
~風が吹く|刮风.
[補足]「風が吹く」はふつう“刮风”といい,“吹风”といえば「ドライヤーをかける;風に当たる;ほのめかす」などの意味になることが多い.
~風が当たる|当风;迎风.
~風が静まる|风停;风息.
~風が止む|风停.
~風が変わる|风向变了.
~風が出る|起风.
~風がうなる|风吼.
~風がそよ吹く|风微微地吹;风徐徐吹来.
~風が吹き荒れる|狂风大作;风刮得厉害.
~風が吹きすさぶ|刮大风;(狂风)呼啸.
午前中はひどい~風だった|上午风刮得很厉害.
さっきまで~風がなかったのに,いまは少し~風が出てきた|刚才还没有风呢,现在有点儿起风了.
帽子が~風で吹き飛ばされた|帽子叫风刮掉了.
帆がいっぱいに~風をはらんで進む|鼓起风帆前进.
身を切るような冷たい~風|刺骨的寒风.
~風を通す|通风.
ちょっと~風に当たって酔いをさまそう|稍微吹吹风醒醒酒吧.
組織に新しい~風が必要だ|组织需要新风气.
秋~風|秋风.
追い~風|顺风.
北~風|北风.
春~風|春风.
向かい~風|顶风;逆风;戗风.
2〔そぶり〕样子,态度.
先輩~風を吹かせる|摆出一副前辈的架子;摆老资格.
臆病~風に吹かれる|胆怯起来;感到害怕.
风不鸣枝;天下太平成語.
熏风微拂.
大风刮来个聚宝盆;某件事会引起另一件毫不相关的事发生.
飞快前进.
弾丸が~風を切って飛んで行った|子弹嗖地飞了过去.
肩で~風を切って歩く|大摇大摆地走;耀武扬威地走.
慌张逃去;闻风逃跑.
敵は~風を食らって逃げた|敌人望风而逃了.
什么风把你吹来了.
きみがここに来るなんてどういう~風の吹き回しだい|是什么风把你吹到这儿来了?
彼から誘われるとはどういう~風の吹き回しだろう|是什么风吹得他竟来邀我?
風
ふう
1〔様式〕样式;风格;风味.
都会~風の雰囲気を漂わせている|洋溢着城市风格的气氛.
田舎~風の料理でもてなす|以乡下风味的菜肴招待.
中国~風の建築|中国式的建筑.
イタリア~風ドレッシングをかけたサラダ|浇了意大利风味调味汁的蔬菜色拉.
酒のつまみはやはり和~風がよい|下酒菜还是日式的好.
洋~風の暮らしになじんでいる|习惯了西洋式的生活.
2〔様子〕样子;态度;风度.
知らない~風を装う|装不知道的样子.
驚いたが何げない~風を装った|虽然吃了一惊却装作若无其事.
若いサラリーマン~風の男が目撃されている|目击到一位年轻的职员打扮的男人.
そんなに偉そうな~風をするな|别装着那么了不起的样儿!
3〔方法〕方法;[そんなふう]那样;[こんなふう]这样.
どんな~風にやればよいのか|怎么办才好呢?
こんな~風にやってみましょう|就这样试试看吧.
そんな~風に言われても困る|那样说会让我为难的.
どういう~風に説得すればわかってもらえるだろうか|我要怎么说你才能明白?
4〔風習〕风习,习惯.
その土地その土地の~風に従う|要遵循每个地方的风习.
どうしても社~風になじめない|怎么也习惯不了公司的风气.
伝統的な校~風を誇りにする|以传统校风为荣.
婚家の~風に染まる|受婆家家风的影响.
昔~風のやり方はもう通用しない|旧式的做法已经行不通了.
5〔傾向〕倾向,习惯.
彼は上にへつらう~風がある|他总是拍上头马屁.
目先の利益ばかりを追いたがる~風がある|有只追求眼前利益的倾向.
彼はすぐ人をばかにする~風がある|他有动不动就瞧不起人的习惯.

