食いはぐれ

日中辞典 第3版の解説

食いはぐれ
くいはぐれ

1〔食べそこなう〕没赶上饭méi gǎnshang fàn吃不上饭chībushàng fàn

2〔生活できない〕没有生计méiyou shēngjì无法生活wúfǎ shēnghuó

この仕事をしていれば~食いはぐれがない|搞这种工作不愁没饭吃.

手に職があればどこへいっても~食いはぐれはない|只要有手艺,到哪儿都不怕没饭吃.

[補足]政府機関や国営企業勤めで食いはぐれのない気楽さを“铁饭碗”(鉄のご飯茶碗)という.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む