騒ぎ立てる

日本語の解説|騒ぎ立てるとは

日中辞典 第3版の解説

騒ぎ立てる
さわぎたてる

1〔大声をあげる〕叫嚷jiàorǎng吵嚷chǎorǎng吵闹chǎonào闹哄nàohong

彼女が騒ぎたてたので,どろぼうはあわてて逃げてしまった|因为她喊叫起来,小偷xiǎotōu慌张huāngzhang地逃跑táopǎo了.

2〔騒ぎを起こす〕[敵意をこめて]叫嚣jiàoxiāo大事叫嚷dàshì jiàorǎng大吵大嚷dàchǎo dàrǎng起哄qǐhòng取闹qǔnào;[波風を立てる]兴风作浪xīngfēng-zuòlàng成語

つまらないことで~騒ぎ立てる|为一点儿小事大吵大嚷;[行動で]大惊小怪dàjīng-xiǎoguài成語;[言論で]小题大做xiǎotí-dàzuò成語

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android