鳴く

日中辞典 第3版の解説

鳴く
なく

jiàomíng鸣叫míngjiào

セミが~鳴く|知了zhīliǎo叫;蝉chán鸣.

ウグイスが~鳴く|黄莺huángyīng啼.

ネコがうるさく~鳴く|猫不停地叫.

~鳴くよりも鳴かぬ蛍が身を焦がす

不说出口的人比说出口的人反而有真情实意zhēnqíng-shíyì

~鳴く猫は鼠を捕らぬ

爱叫的猫不拿耗子hàozi;好说的人反而做的少.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む