鳴く

日中辞典 第3版の解説

鳴く
なく

jiàomíng鸣叫míngjiào

セミが~鳴く|知了zhīliǎo叫;蝉chán鸣.

ウグイスが~鳴く|黄莺huángyīng啼.

ネコがうるさく~鳴く|猫不停地叫.

~鳴くよりも鳴かぬ蛍が身を焦がす

不说出口的人比说出口的人反而有真情实意zhēnqíng-shíyì

~鳴く猫は鼠を捕らぬ

爱叫的猫不拿耗子hàozi;好说的人反而做的少.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む