日中辞典 第3版の解説
鳴く
なく
叫
,鸣 ,啼 ,鸣叫 .セミが~鳴く|知了
叫;蝉 鸣.ウグイスが~鳴く|黄莺
啼.ネコがうるさく~鳴く|猫不停地叫.
~鳴く蟬よりも鳴かぬ蛍が身を焦がす
不说出口的人比说出口的人反而有真情实意
.~鳴く猫は鼠を捕らぬ
爱叫的猫不拿耗子
;好说的人反而做的少.ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...