あからさま

日本語の解説|あからさまとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

あからさま

あからさまな(に) 〔ありのままの〕plain(ly);〔率直な〕frank(ly), candid(ly);〔単刀直入な〕direct(ly), straightforward(ly);〔露骨な〕crude(ly)

彼は不満をあからさまに顔に出した
His look plainly expressed his dissatisfaction.

彼女のあからさまな詰問にたじろいだ
I shrank back at her direct [point-blank] accusation.

そんなあからさまな言い方をするものじゃない
You shouldn't 「put it so crudely [be so blunt].

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む