いじける

日本語の解説|いじけるとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

いじける

❶〔おどおどする〕grow timid [nervous]

いじけて隅に入り込んだ
He shrank into the corner.

叱ってばかりでは子供をいじけさせる
You'll 「make children overly nervous [stunt the full development of children's personality] if you keep scolding them.

彼はいじけた字を書く
He has timid [cramped] handwriting./He writes a timid hand.

❷〔ひねくれる〕become perverse [warped]

若いころ苦労したので彼は心がいじけている
Hardships in his youth warped his personality.

❸〔植物などが〕

車の排気ガスのせいか街道筋の木はみないじけている
The trees along the road all look stunted, perhaps owing to car exhaust.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android