いじける

日本語の解説|いじけるとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

いじける

❶〔おどおどする〕grow timid [nervous]

いじけて隅に入り込んだ
He shrank into the corner.

叱ってばかりでは子供をいじけさせる
You'll 「make children overly nervous [stunt the full development of children's personality] if you keep scolding them.

彼はいじけた字を書く
He has timid [cramped] handwriting./He writes a timid hand.

❷〔ひねくれる〕become perverse [warped]

若いころ苦労したので彼は心がいじけている
Hardships in his youth warped his personality.

❸〔植物などが〕

車の排気ガスのせいか街道筋の木はみないじけている
The trees along the road all look stunted, perhaps owing to car exhaust.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む