うっちゃる

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

うっちゃる

&fRoman1;

❶〔かまわない〕neglect; lay aside

彼のことはうっちゃっておけ
Leave [Let] him alone.

書きかけた手紙をうっちゃって出掛けた
He went out leaving the letter unfinished.

❷〔相撲で〕 ⇒うっちゃり

&fRoman2;〔逆転する〕

土壇場で彼にうっちゃられた
He turned the tables on me at the last moment.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む