うようよ

日本語の解説|うようよとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

うようよ

ごみ箱にはうじがうようよしていた
The garbage can was crawling [alive] with maggots.

植木鉢の下にみみずがうようよしていた
A lot of earthworms were wriggling under the flowerpots.

私たちの手にはばい菌がうようよしている
Our hands are covered with germs.

夜中にもかかわらず路上には人がうようよしていた
There were an enormous number of people out on the streets despite its being the middle of the night.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む