えへん

日本語の解説|えへんとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

えへん

❶〔軽い咳払い,注意を引くとき〕ahem; hem

❷〔驚き,喜び,得意,あざけり,皮肉,注意を引くとき〕aha(▼1,2共に,擬音語)

話し始める前に2度「えへん」と言った[せき払いをした]
He cleared his throat twice before starting his talk.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む