お忍び

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

おしのび【お忍び】

お忍びの[で] incognito(▼女性にはincognitaを使うこともある)

国王はお忍びで狩りに出かけた
The king went hunting incognito.

あの買物客はお忍びの王女だ
That shopper is a princess incognito [incognita].

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む