かちかち

日本語の解説|かちかちとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

かちかち

&fRoman1;

❶〔硬い物がぶつかる音〕ticktack(▼擬音語)

時計がかちかちと動いている
The clock is ticking.

かちかちと石を打ち合せて合図した
I gave a signal by knocking [hitting] stones together.

❷〔非常に固い様子〕

水がかちかちに凍った
The water has frozen hard.

糊(のり)がかちかちに固まった
The paste has dried up completely.

&fRoman2;

❶〔頑固な様子〕

あの人の頭はかちかちだ
He is an extremely obstinate man.

❷〔緊張する様子〕

初舞台でかちかちになった
It was my first stage appearance, and I 「was scared stiff [had a terrible attack of stage fright].

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android