からから

日本語の解説|からからとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

からから

❶〔乾いた様子〕

からからに乾いた空気
dry air

のどがからからだ
I am parched./My throat is as dry as dust.

土地がからからに乾ききっている
The ground has dried up.

井戸がからからになった
The well has run dry.

❷〔空っぽの様子〕

財布がからからになった
I have spent my last penny.

からから

❶〔転がる軽い音〕rattle-rattle

道を空缶がからからと転がっていった
An empty can clattered along the road.

❷〔笑い声〕

彼はからからと笑った
He gave a loud, cheerful laugh.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android