がっちり

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

がっちり

❶〔作りが強そうな様子〕 ⇒がっしり

がっちりした体
a solidly built body

❷〔組み合う様子〕

選手たちはがっちりとスクラムを組んだ
The players formed a tight scrum.

❸〔抜け目のない様子〕がっちりした 〔勘定高い〕calculating;〔抜け目のない〕shrewd

がっちりと貯め込む
〔着実に〕save up (money) steadily

がっちり屋

彼はがっちり屋だ
He is 「a tightfisted type [《口》 a tightwad/a miser].

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android