がんがん

日本語の解説|がんがんとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

がんがん

❶〔音〕

半鐘をがんがん鳴らす
clang a fire bell noisily

工事現場からがんがんいう音がひっきりなしに聞こえるので頭が痛くなった
The constant banging [din] from the construction site gave me a headache.

❷〔頭などが痛む様子〕

頭ががんがんする
My head is throbbing [pounding]./〔割れるように痛む〕I have a splitting headache.

❸〔程度の激しい様子〕

がんがん勉強する
go at one's studies hammer and tongs/study like mad

がんがん暖房を効かす
have the heat on full blast

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む