きびきび

日本語の解説|きびきびとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

きびきび

きびきびと 〔活発に〕briskly;〔精力的に〕energetically

きびきびした動作
brisk [lively] movements

きびきびした歩き方[ものの言い方]
a brisk way of walking [speaking]

きびきびと行動する
move about briskly [energetically]

あの子はきびきびしている
That child is full of energy [life]./That child is alert and active.

きびきびした文章
a crisp [vigorous] style

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android