きゅうきゅう

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

きゅうきゅう

❶〔音〕

新しい靴がきゅうきゅう鳴る
My new shoes squeak.

❷〔押し付ける様子〕

彼女は帯をきゅうきゅうに締め上げた
She tied the obi very tightly around her waist.

満員電車にきゅうきゅう詰め込まれた
I was squeezed into the packed train.

❸〔苦しい様子〕

毎日きゅうきゅうした生活です
I live from hand to mouth./I eke out a hand-to-mouth existence.

テスト責めできゅうきゅう言っている
I'm rushing madly to prepare for one exam after another.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む