きらきら

日本語の解説|きらきらとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

きらきら

きらきら光る
〔宝石などが〕glitter

目をきらきらと輝かせて
with sparkling eyes

空には星がきらきら光っていた
Stars were twinkling in the sky.

葉の上の水滴が太陽にきらきら光っていた
The drops of water on the leaves were sparkling [glistening] in the sun.(▼sparkleは細かい閃光を放って,glistenはぬれた感じで)

彼女の目に涙がきらきら光った
Tears glistened in her eyes.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android