ぎょっと

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ぎょっと

ぎょっとする be startled, start;〔衝撃を受ける〕be shocked

物音にぎょっとして鹿は森に駆け込んだ
Startled at [by] the noise, the deer ran into the woods.

黒い人影を見てぎょっとした
I started at the sight of a dark figure.

息子の言葉遣いが悪いのを聞いてぎょっとした
I was shocked to hear my son's rough language.

ぎょっとして立ちすくんだ
Petrified (with fear), I stopped dead in my tracks.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む