くすむ

日本語の解説|くすむとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

くすむ

&fRoman1;〔黒ずんでいる〕be darkish

くすんだ色
a dark [subdued] color

くすんだ緑色
a subdued green (color)

くすんだ茶色
drab

&fRoman2;〔目立たない〕

学校ではくすんだ存在だった
He did notattract attention [stand out] in his school days.

こんなくすんだ生活にはあきた
I'm tired of this drab life.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む