こじつけ

日本語の解説|こじつけとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

こじつけ

〔歪曲(わいきょく)〕distortion;〔詭弁(きべん)〕sophistry

こじつけの 〔無理強いの〕forced;〔ねじまげた〕strained;〔不自然な〕unnatural;〔持って回った〕far-fetched

彼の説明はこじつけばかりだ
His explanation is all [full of] sophistry.

その解釈はこじつけである
It is a strained [far-fetched] interpretation.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む