こつ

日本語の解説|こつとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

こつ

《口》 a knack; an art;《口》 the hang

彼は赤ん坊をあやすこつを知っている
He knows the knack of 「playing with [amusing] a baby.

それにはこつがある
There is a knack [trick] to it.

こつさえ覚えれば簡単ですよ
It's easy once you get the hang of it.

彼はセールスのこつを覚えるのにかなりかかった
It took him a long time to learn the art of salesmanship.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android