こんがらかる

日本語の解説|こんがらかるとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

こんがらかる

❶〔糸などが絡まり合う〕get tangled (up)

こんがらかった結び目
a tangled knot

❷〔もつれる〕get confused, get mixed up;〔事が複雑になる〕get complicated

頭がこんがらかりそうだ
I am getting 「a little confused [a bit mixed up].

説明がこんがらかってよく分からない
Your explanation is too 「mixed up [involved] for me to understand.

事件はいよいよこんがらかってきた
The matter is getting more and more complicated.

彼の説明ではなおさら意味がこんがらかってしまう
His explanations will complicate the issue all the more.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む