こんこん

日本語の解説|こんこんとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

こんこん

❶〔きつねの鳴き声〕

きつねが森の中でこんこんと鳴いた
A fox yelped in the forest.

❷〔せきの音〕coff-coff(▼擬音語)

こんこんせきをする
give [《文》 emit] a dry cough

❸〔たたく音〕tap-tap;〔ドアを〕knock-knock(▼擬音語)

だれかがドアをこんこんとたたいている
Someone is knocking [rapping] at the door.

❹〔雪・あられの降る様子〕

雪がこんこんと降っている
The snow is falling thick and fast.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む