こんな

日本語の解説|こんなとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

こんな

such; (like) this

こんなことは聞いたことがない
I have never heard of 「such a thing [anything like this].

こんなよい機会はまたとないでしょう
There will never be such a good chance as this again.

こんな時[場合]には
in a case like this

こんな困難な時に
in these hard times/in hard times such as these

こんなふうにしたほうがいいでしょう
You had better do it (in) this way.

こんなわけで私は一日中家にいたのです
That was why I was at home all day.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む