ごろごろ

日本語の解説|ごろごろとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ごろごろ

❶〔音〕

ごろごろ音を立てる
〔車・地震・腹などが〕rumble/〔雷が〕thunder/〔うがいで〕make a gurgling sound/〔猫がのどを〕purr

車輪のごろごろいう音
the rumbling (sound) of wheels

お腹がごろごろいっている
My stomach is growling.

雷がごろごろ鳴っている
It is thundering./Thunder is rolling.

❷〔転がる様子〕

ごろごろ転がる
〔地面の上などで〕roll over [about]/〔転がり進む〕roll on

大きな岩が山腹をごろごろと転がり落ちた
Large rocks [boulders] rolled down the mountainside.

❸〔いたる所にある様子〕

丸太がごろごろ置いてある
Logs are lying about everywhere.

石ころのごろごろした道
a stony [rocky] road

あの程度のピアニストならこの国にはごろごろしている
There are plenty [any number] of pianists of that level in this country.

❹〔異物やかたまりがある様子〕

目にごみが入ってごろごろする
Something gritty has gotten in my eye.

❺〔怠けている様子〕ごろごろする idle one's time away; lie about idly; just lie around

日曜日は家でごろごろしている
I just lie [hang] about [around] at home doing nothing on Sundays.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android