プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
ごー
❶〔いびき〕ZZZ; z-z-z(▼擬音語)
❷〔高速で動く音〕vroosh; zoom(▼擬音語)
列車はごーと音を立てて鉄橋を渡っていった
The train roared [rumbled] across the bridge.
日本語の解説|ゴーとは
❶〔いびき〕ZZZ; z-z-z(▼擬音語)
❷〔高速で動く音〕vroosh; zoom(▼擬音語)
列車はごーと音を立てて鉄橋を渡っていった
The train roared [rumbled] across the bridge.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...