さあ

日本語の解説|さあとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

さあ

❶〔促すとき〕

さあ来い
Come on!

さあ,入ろうよ
Come on, let's go in.

さあ,タクシーが来たよ
Here comes a taxi.

さあ,ぼつぼつ出掛ける支度をしようか
Now then, are we about ready to leave [go]?

❷〔言いよどんだり戸惑った時〕well

さあ,どうかね
Well, let me see.

さあ,君が間違ってるかもしれないよ
Well, you may be wrong.

さあ,困った
Oh, what shall I do!

さあ,どう言ったらいいかな
Er [Uh/Um], how should I put it?

「この辺の家はいくらぐらいする?」「さあ(ね),安くて2億かな」
“How much does a house around here cost?”“I would think ― uh ― two hundred million, at least.”

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む