プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
さくさく
❶〔雪などを踏む時の音〕
雪道を行くとさくさく音がした
The snow crunched under my feet as I walked along the road.
❷〔切ったりかんだりする時の音〕
このりんごはさくさくしている
This apple is crunchy [crisp].
日本語の解説|さくさくとは
❶〔雪などを踏む時の音〕
雪道を行くとさくさく音がした
The snow crunched under my feet as I walked along the road.
❷〔切ったりかんだりする時の音〕
このりんごはさくさくしている
This apple is crunchy [crisp].
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...