ささくれる

日本語の解説|ささくれるとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ささくれる

&fRoman1;

❶〔木や竹の先が〕split finely

箸(はし)の先がささくれてきた
The tip of the chopstick began to splinter [split].

❷〔つめの根元が〕

指の先がささくれて痛い
I have hangnails and they hurt.

&fRoman2;〔気持ちが〕

ささくれた気分をどうしようもなかった
There was nothing I could do about my irritability [《文》 fractiousness].

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む