大辞林 第三版の解説
ささくれる
( 動ラ下一 )
① 物の先端やへりなどが、細く裂けてめくれる。 「筆の先が-・れる/ヘボン」
② 爪の根元の皮が細かくむける。さかむけになる。 「 - ・れた指先」
③ 気持ちが乱れ、荒れている。ささける。 「 - ・れた気分」