しおらしい

日本語の解説|しおらしいとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

しおらしい

〔控え目の〕modest;〔穏やかな〕meek

彼女にはしおらしさがない
She has nothing sweet about her.

あのいたずらっ子も今日はしおらしくしている
The little rascal is on his best behavior today.

しおらしいことを言うじゃないか
You are really speaking like a penitent sinner!

いつになくしおらしい顔をしている
He 「looks unusually humble [is wearing a look of unaccustomed humility].

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android