しおらしい

日本語の解説|しおらしいとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

しおらしい

〔控え目の〕modest;〔穏やかな〕meek

彼女にはしおらしさがない
She has nothing sweet about her.

あのいたずらっ子も今日はしおらしくしている
The little rascal is on his best behavior today.

しおらしいことを言うじゃないか
You are really speaking like a penitent sinner!

いつになくしおらしい顔をしている
He 「looks unusually humble [is wearing a look of unaccustomed humility].

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む