プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
しこしこ
❶〔歯ごたえのある様子〕
あわびのしこしこした歯ざわり
the chewiness of abalone
❷〔こつこつ続ける様子〕
しこしこ勉強する
plug away at one's studies
❸〔辛抱して粘り強く〕
しこしこ生きて行く外ない
I can only 「live patiently [persevere].
日本語の解説|しこしことは
❶〔歯ごたえのある様子〕
あわびのしこしこした歯ざわり
the chewiness of abalone
❷〔こつこつ続ける様子〕
しこしこ勉強する
plug away at one's studies
❸〔辛抱して粘り強く〕
しこしこ生きて行く外ない
I can only 「live patiently [persevere].
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...