プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
じゅー
fizzle, sizzle
肉がフライパンでじゅーと焼けている
The meat is sizzling in the frying pan.
ステーキから肉汁がじゅーとにじみ出た
Juice oozed from the steak.
熱したなべをぬれぶきんの上に置いたらじゅーっといった
There was a shhht [hiss] when I put the hot pan on a wet cloth.
fizzle, sizzle
肉がフライパンでじゅーと焼けている
The meat is sizzling in the frying pan.
ステーキから肉汁がじゅーとにじみ出た
Juice oozed from the steak.
熱したなべをぬれぶきんの上に置いたらじゅーっといった
There was a shhht [hiss] when I put the hot pan on a wet cloth.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...