プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
じわじわ(と)
⇒じりじり(と)③
敵軍をじわじわと包囲した
We closed in steadily on the enemy.
歯がじわじわと痛んできた
My toothache grew steadily worse.
乾いた土に水がじわじわと染み込んでいった
The water has slowly permeated (through) the dry soil.
⇒じりじり(と)③
敵軍をじわじわと包囲した
We closed in steadily on the enemy.
歯がじわじわと痛んできた
My toothache grew steadily worse.
乾いた土に水がじわじわと染み込んでいった
The water has slowly permeated (through) the dry soil.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...