すらすら

日本語の解説|すらすらとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

すらすら

彼女は難問をすらすらと解いた
She solved the difficult question easily [effortlessly/with hardly any effort].

彼女はフランス語の本をすらすら読める
She can whisk through books in French in no time.

彼はすらすらと答えた
He answered without a moment's hesitation.

その詩をすらすらと暗唱した
He recited the poem without any trouble at all.

事はすらすらとは運ばなかった
Things did not go smoothly.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android