すれすれ

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

すれすれ

❶〔触れそうな様子〕

ボールはぼくの頭すれすれのところを飛んだ
The ball 「almost grazed my head [whistled past my ear].

車は塀すれすれに通った
The car passed within a hairbreadth of the wall.

鳥が水面すれすれに飛んで行った
A bird skimmed over the surface of the water.

❷〔ぎりぎりの様子〕

発車時間すれすれに着いた
We arrived just [barely] in time for the train.

すれすれで試験に合格した
I 「barely passed [just squeaked by on] the exam.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む