ずどん

日本語の解説|ずどんとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ずどん

〔激しい打撃,衝撃音〕wham, thwack,《米》 thunk;〔強い打撃,衝突音,銃声〕bang, wham, blam;〔銃声,爆発音〕blam, boom

ずどんと銃が鳴った
The rifle went bang.(▼子供向きの表現)/The rifle cracked.

ずどんずどんと大砲は一日中,村を襲った
Artillery fire crashed in on the village all day long.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む