ずぼら

日本語の解説|ずぼらとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ずぼら

ずぼらな slovenly; sloppy

ずぼらな人
a slovenly person/《口》 a slob

ずぼらなやり方で
in a sloppy way [manner]

あの人は金銭にずぼらだ
He is careless with money.

寒いのでずぼらを決めこんで,ふとんの中で着替えをした
It was so cold that I changed my clothes without even getting out of bed.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む