ずらす

日本語の解説|ずらすとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ずらす

❶〔物を〕shift; move

机を左にずらす
move [shift] a desk to the left

体を後ろにずらして座り直した
He shifted [sat] back in the chair.

❷〔時間差を設ける〕stagger

道路が込まないように出勤時間をずらす
stagger office hours to alleviate traffic congestion

❸〔時間を遅らす〕put off, postpone

会議が2日ずらされた
The meeting was postponed [put off] for two days.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む