ぞんざい

日本語の解説|ぞんざいとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ぞんざい

ぞんざいな 〔荒っぽい〕rough;〔不作法な〕rude;〔おざなりの〕perfunctory;〔いい加減な〕slipshod, careless, sloppy

ぞんざいな返事
「a rough [a rude/an impolite] reply

ぞんざいな筆跡
careless [sloppy] handwriting

ぞんざいに扱う
〔人を〕slight a person/treat a person without consideration/〔物を〕handle a thing roughly

なんてぞんざいな仕事だろう
What a slipshod [careless/slovenly] piece of work!

ぞんざいな仕事ぶりだ
He does his work sloppily [《米口》 any which way/《英口》 any old how].

ぞんざいにあいさつする
give a curt [perfunctory] greeting/greet a person unceremoniously

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android