だぶだぶ

日本語の解説|だぶだぶとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

だぶだぶ

❶〔服などが大きすぎる様子〕

だぶだぶのコート
a loose coat

膝がだぶだぶのズボン
trousers baggy at the knees

このカーディガンはだぶだぶだ
This cardigan is too big for me.

❷〔液体がたっぷりふりかかる様子〕

魚にソースをだぶだぶかけた
He poured sauce all over the fish./He drowned the fish in sauce.

❸〔太り過ぎている様子〕

お腹の肉がだぶだぶしている
He is flabby around the waist [middle].

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む