だれる

日本語の解説|ダレルとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

だれる

❶〔気分が緩む,だらける〕

話がだれてきた
The conversation began to flag [drag].

彼が帰った後,会はだれてしまった
After he left, the party became dull [lifeless].

❷〔取引相場が〕weaken; become dull [slack]

市場がだれている
The market is dull [slack].

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む