ちょん

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ちょん

&fRoman1;

❶〔打つ音〕

拍子木をちょんと打つ
sound clappers/smack [clack] wooden clappers together

❷〔断ち切る様子〕

ひもをはさみでちょんと切る
clip [snip] off a string with scissors

❸〔動作がすばやい様子〕

インコが肩にちょんととまった
The parakeet plopped down on my shoulder.

&fRoman2;

❶〔おしまい〕

ちょんになる
be ended/be cut off/〔くびになる〕 ⇒くび(首)Ⅱ②

野球中継は時間切れでちょんになった
The baseball telecast was cut off because time ran out.

気をつけないとちょんになるよ
If you don't watch your step you're going to get fired.

❷〔わずか〕

ちょんの間に
before you know it

❸〔いんちき,ちゃち〕

銀座にあんなちょんな店があるとは
It's a surprise that such a bogus shop should exist in Ginza, of all places.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む