ちらつく

日本語の解説|ちらつくとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ちらつく

❶〔ちらちら降る〕

小雪がちらつき始めた
Snow has begun to fall lightly./It has begun to snow lightly.

❷〔光がきらめく〕flicker

かすかな明りがちらついた
A faint light flickered [glimmered].

❸〔見え隠れする〕

彼女の面影が目の前にちらつく
Her image keepscoming back to haunt me [flitting across my mind].

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む