ちんちん

日本語の解説|ちんちんとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ちんちん

❶〔金属をたたくような音〕

ちんちんと仏壇の鐘をたたく
tinkle [ring] the bell on the Buddhist altar

❷〔湯が沸く音〕

お湯がちんちん沸いている
The kettle is singing [hissing away].

❸〔犬の芸〕

ちんちんしてごらん
Beg!

犬はちんちんしてビスケットをねだった
The dog stood on its hind legs and begged for some biscuits.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android