つるつる

日本語の解説|つるつるとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

つるつる

❶〔口に滑り入れる様子・音〕

そばをつるつるとすする
eat soba [buckwheat noodles] with a slurping soundslurp up one's noodles

❷〔表面が滑らかな様子〕

このクリームをつけると皮膚がつるつるになります
This cream will make your skin soft and smooth.

やかんをつるつるに磨いた
She scoured the kettle.

道はつるつる滑るから足元に気を付けて
Watch your step ― the road is 「very slippery [as slippery as ice].

彼は頭がつるつるにはげている
He is as bald as an egg.

❸〔滑る様子〕

ショールが彼女の肩からつるつると滑り落ちた
Her shawl slipped 「down from [off] her shoulders.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む