てんでんばらばら

日本語の解説|てんでんばらばらとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

てんでんばらばら

みんながてんでんばらばらの意見を述べたので結論は出なかった
People expressed diverse (and irrelevant) opinions and so no conclusion was reached.

少年たちはてんでんばらばらに逃げ出した
The boys ran away in all directions.

女たちはてんでんばらばらに踊っていた
Each woman was dancing according to her own fancy.

子供たちの食事はてんでんばらばらだ
Our children eat what they like when they like.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む