てんでんばらばら

日本語の解説|てんでんばらばらとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

てんでんばらばら

みんながてんでんばらばらの意見を述べたので結論は出なかった
People expressed diverse (and irrelevant) opinions and so no conclusion was reached.

少年たちはてんでんばらばらに逃げ出した
The boys ran away in all directions.

女たちはてんでんばらばらに踊っていた
Each woman was dancing according to her own fancy.

子供たちの食事はてんでんばらばらだ
Our children eat what they like when they like.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android